なんもやる気おきん。
2002年9月15日本日の出来事。
昼過ぎに起きて夕方からバイト。
以上。
彼氏とは以前ケンカのまま。
連絡してません。
おかげでスッキリしないまま一日が過ぎた。
片想いはつらい。
両想いでもつらい。
恋とは不思議なモノですね。
涙腺大活躍。
2002年9月14日泣きたい出来事いっぱいありすぎ。
バイトの同僚とケンカして悔し泣き。(何も言い返せなかったので)
親とケンカでムカツキ泣き。(言ってることがあまりにも自分勝手だったので)
彼氏とケンカで悲し泣き。(別れる、別れないまで話が発展したため)
グリーンマイルで感動泣き。(見るの2度目だけど泣いてしまった)
以上。
涙腺さん、お疲れさま。
これからも泣き虫ちょんぼさんにおつきあい下さい。
バイトの同僚とケンカして悔し泣き。(何も言い返せなかったので)
親とケンカでムカツキ泣き。(言ってることがあまりにも自分勝手だったので)
彼氏とケンカで悲し泣き。(別れる、別れないまで話が発展したため)
グリーンマイルで感動泣き。(見るの2度目だけど泣いてしまった)
以上。
涙腺さん、お疲れさま。
これからも泣き虫ちょんぼさんにおつきあい下さい。
さみーよ。
2002年9月13日今日は飲み会でした。
仙台は雨。
しかもめっちゃ寒っ!!
半袖のお馬鹿チンちょんぼさんは鼻水すすってました・・・。
長町で人身事故があったらしく、電車が微妙に遅れたけどなんとか飲み会開始☆
明るいうちから飲み始めてました。
店員さんいい人やった〜。
お好み焼きうまかった☆
そして二次会は定番カラオケ。
ちょんぼさんと友人Sは、つたない英語で洋楽歌いまくり!!
最近の歌サビしか知らなくて歌えないんだよ〜。
本当にレンタルショップの店員か??って感じ。
それでも知らない歌をどんどんいれてたけど。
わからない箇所は、感情を込めて朗読しました(笑)
最後の締めはプリクラ。
懐かしいね。
大学4年生はプリクラの機械にとうとうついていけなくなりました。
早っ!!
難っ!!
写りは綺麗なのね。
すごいわぁ。
ハイテクやわぁ。
プリクラは撮るたびに進化してるなぁ。
すたれないのかな??
すたれているのかな??
よくわからないが、たまに撮ると楽しい!
よっぱらい女子大生なぜか大興奮!
感動しつつ帰宅したのでした。
寿司食いてぇ。
2002年9月12日今日のバイトは地味な仕事ばっかだった〜。
売場のポスターを変えたり、中古CD作ったり。
ポスターは天井近くに立てかけられているので本当にほこりだらけでひどかった。
はしごでよじ登ってえっちらおっちら変えました。
中古CD作りというのはレンタル落ち商品(レンタルがまわらなくなったマキシとか)を新しいパッケージに入れ替えること。
一枚300円くらいで売ります。
早くも浜崎とかMISIA、ELTの最新マキシレンタル落ちしてるし。
入荷しすぎたんじゃないの?ってな感じでした。
休憩中どっちの料理ショー見てたら寿司食いたくなった。
トロ鉄火丼とビフテキ丼だったんだけどかなりうまそうだった!
寿司はあたしの一番の好物です。
のわりに食えないネタ多かったりする(汗)
まぁ、バイトトークは以上で。
明日は飲みじゃ〜☆
久々だよ。
彼氏さんも実家から帰ってきます。
お土産何かな??
13日の金曜日って意味もなく気にかけてしまうのよね。
2002年9月10日特に書くこともない日だったなぁ。
彼氏さんが実家に帰省したことくらい。
おみやげ期待して待ってます。
2ちゃんねるを暇で見てました。
あそこは結構おもしろいし、暇つぶしにはもってこいなんですけど、さすがに自分の大学の悪口書かれるとかなしい気持ちになります。
決して悪い大学じゃないですよ〜。
人数多いからいろんな人がいるのですよ。
確かにわいせつ罪とかで捕まった教授もいるけど(汗)
そういえばもうすぐ後期始まるなぁ。
ようやく休みが終わりだ〜!!
長すぎてそろそろ大学行きたかったんだよね。
うきうき☆
13日の金曜日にじぇいそんパーティーやることになりました。
なんのことはないただの飲み会ですが。
久々の街飲みなのでどこで飲もうか考え中。
国分町、一番町、駅前・・・。
電車組のことを考えると駅前かなぁ。
モータウンカフェの割引チケット3枚もあまってる
っけ。
でもあそこお酒がいまいちだし・・・。
幹事なので大変です。
でも楽しみ♪
ちょんぼ美容室。
2002年9月9日彼氏さんの髪の毛切ってやりました。
前髪だけとかじゃなく全部。
普段は美容室に行くのになぜか今回はあたしが切ることに。
お金ないんか〜??
しっかし・・・。
人の髪の毛を切るのは初めてのちょんぼさんに任せるとは・・・いい度胸だ!!
気に入った!!
男らしくナイスな髪型にしてやろうじゃねぇか!!
・・・というわけで一時間くらいかけて散髪。
ゴミ袋に穴を開けて頭からかぶってる彼氏さんはみすぼらしい感じでウケた。
最初はおそるおそる切っていたのだけど
「そんなんじゃ朝までかかっちまうよ〜」
とお客さんからクレームがきたので、ああそうかいってことでしゃにむに切ってやりました☆
出来は我ながらちょっといいんじゃナイ!?な感じ。
やだ〜あたしってばかりすま!?
髪の毛ツンツン立たせればさわやかな青年よ!!
あたし的には100点満点だったけど、お客さん的には55点らしかったです。
「みじかっ!!これはスポーツガリ?かくガリ?猿みてぇ」
「さわやかガリよ☆似合う似合う」
文句ばっかり言われました。
だったら最初から美容室に行けって感じ。
でもこれで自信がつきました☆
闇の美容室でも開こうかしら〜。
そよ風さんリンクありがとうございます☆
チン☆パラライブ♪
2002年9月8日地元のテレビ局のイベントでチン☆パラさんが山形にやってきました。
ただで見れるというのなら行ってやろう!ということで、いざさくらんぼテレビへ。(ださっ)
客は若いおなご共が多かったですね。
そんなこんなでチン☆パラ登場!!
やばっ・・・かっこよすぎ☆
コータが一番好きなんだけど、シモもよく見るといい男だなぁ。
ヤシのボイパ、まじですごい!!
終始うっとり。
「ラブファントム」なんて歌われた時はもう陥落。
コータの甘い歌声に完全に落ちました・・・ハイ。
30分くらいのステージだったけど大満足!!
バイト遅刻寸前だったけど(汗)
ボン・ジョヴィのCD借りてしまった・・・。
イッツマイライフ歌ってるの聞いたら聞きたくなってしまいました。
影響されすぎだね☆
宇多田さん、アッパーカット君はどうしたの?
2002年9月6日ヒッキー結婚☆
かなり電撃だ〜!!
バイト先で初めてその話聞いたよ。
明日のワイドショーのトップはこれだね!!
と思ったら明日は土曜だからワイドショーないやん。
あぅ。
あんまりよくわからないのですが、お相手はカメラマン??とか。
DJのアッパーカット君とつきあってたのではないの?
あたしの唯一の自慢話だったのに〜。
実はあたしアッパーカット君と会話したことあるんですよ。
もう一年近く前の話です。
知り合いのDJつながりでね。
その当時は「宇多田の彼氏と話したことある」なんて言いふらしまくってたのさ〜。
でもみんな「アッパーカットって誰?」って言ってましたね。
まぁあたしも会うまでいまいち顔わからなかったし(爆)
ということは本日から「宇多田の元彼と話したことある」という自慢に変わってしまったわけね。
まぁアッパーカット君とヒッキーがつき合ってたのかどうかも?なんだけどね。
二人でニューヨークの街を歩いているのをフライデーさんにとられたようで。
もし二人がつき合っていなかったとしたら、あたしの自慢話は「宇多田の音楽関係者と話したことある」になってしまうのかな。
なんだかややこしいね〜。
今日はバイトに行って一日おしまいでした。
お客さんに年齢とか聞かれてびっくりしました。
これはセクハラなのかな?
かなり電撃だ〜!!
バイト先で初めてその話聞いたよ。
明日のワイドショーのトップはこれだね!!
と思ったら明日は土曜だからワイドショーないやん。
あぅ。
あんまりよくわからないのですが、お相手はカメラマン??とか。
DJのアッパーカット君とつきあってたのではないの?
あたしの唯一の自慢話だったのに〜。
実はあたしアッパーカット君と会話したことあるんですよ。
もう一年近く前の話です。
知り合いのDJつながりでね。
その当時は「宇多田の彼氏と話したことある」なんて言いふらしまくってたのさ〜。
でもみんな「アッパーカットって誰?」って言ってましたね。
まぁあたしも会うまでいまいち顔わからなかったし(爆)
ということは本日から「宇多田の元彼と話したことある」という自慢に変わってしまったわけね。
まぁアッパーカット君とヒッキーがつき合ってたのかどうかも?なんだけどね。
二人でニューヨークの街を歩いているのをフライデーさんにとられたようで。
もし二人がつき合っていなかったとしたら、あたしの自慢話は「宇多田の音楽関係者と話したことある」になってしまうのかな。
なんだかややこしいね〜。
今日はバイトに行って一日おしまいでした。
お客さんに年齢とか聞かれてびっくりしました。
これはセクハラなのかな?
ロッテリアさんのポテトが好き。
2002年9月5日本日は泉区加茂へラーメンツアー☆
加茂に決めた深い意味はないですが。
とあるラーメン屋さんでとんこつラーメン食べました。
あんまりくどい味じゃなくてあっさりしてたので普通に食べられました☆
麺はあたしの好きな太麺だったし。
今回は成功と言えるんじゃないかな?
次回予告!
福田町あたりor名取市に出没予定。
来週行けるか微妙ですが・・・。
というかラーメンツアー自体、いつまで続くのか微妙やね。
なにげにお金かかるからねぇ。
そのあと久しぶりに泉ヶ岳へ。
ところが霧のせいで視界ゼロ。
すぐ帰って来ちゃった。
山でロッテリアのポテト食おうと思って買っていったのに〜。
ロッテリアのポテト好きだぁ☆
マックとどう違うの?って感じだけど、なんか好き。
そういえば今日はバドミントンなんてのもやってみた。
いつ以来だろ〜?
ちょっとやっただけですぐに息切れてびっくりしたよ。
さすがヘビースモーカー。
しかも筋肉痛・・・。
情けなや〜。
明日はどこぞのラーメン食いに行こうかや〜。
2002年9月4日またまたラーメンネタ。
好っきやねぇ、あたしも。
しかも今回はネットで調べる力のいれよう!
前回の失敗は繰り返したくないので・・・。
Keiさんからもらったサイト、大活躍ですよ☆
おおきに〜♪
んでまたまたまた車ネタ。
ネタないんですぅ〜てへっ☆
絞り込みしております。
かなり条件のいい車発見しました。
かなりあたしの希望にそっているのに、たった一つ価格だけがご希望にそってないの〜。
140万・・・。
貧乏学生には心臓に悪い金額だわ。
せめて100万でたのむ〜。
2万の車ってのもありました。
安っ!!
すぐ買えるやん。
・・・ていうかすぐ止まる??(←失礼)
おっそろしい車です。
ハンドルとれたりして〜☆
もし「私の車は2万だ!!」という方いらっしゃったらごめんなさいね。
ケンカの仲裁はできなかった名探偵コナン。
2002年9月3日バトル勃発!!
昨日の夜から今日の朝方にかけて彼氏さんとえんえんと電話で大喧嘩しました。
最初はくっだらね〜ことから言い争いになり、だんだんヒートアップしてって・・・。
明るくなってもなお決着はつかなくて、直接会ってバトルしましたよ。
わざわざ隣の県まで出掛けていってケンカかよ〜。
なんて思いながら電車の中でもイライラしてました。
とりあえず場を和ますためにビデオなんて借りてきてながしてたんですが。
名探偵コナン(笑)
二人とも見ていない上に、さらにケンカになって逆効果でした(汗)
「だいたいなんでコナンなんて借りて来るんだよ!?」
「いいじゃん別に。コナン好きなんだから!あたしの勝手でしょ!」
間抜けなケンカだわ〜。
コナン君ごめんよ。
君には何も責任はないのに。
あとでゆっくり見てあげるからね(苦笑)
そんでケンカの結末は・・・といいますと。
一緒にご飯食べて、夜のお仕事が終わったら仲直りしてました(大汗)
ばかっぷる。
夢はマイカーです。
2002年9月2日土日セールでその反動なのか暇でした。
こんなバイトもたまにはいいかな。
最近8時間労働も短く感じてきたし。
ビデオ返却楽しいし。
あんだけビデオあると見つけるのも一苦労なんだけど、さすがに毎日やってるとわかるようになってきますね。
あ、このビデオはあそこにある!みたいな。
やばいな〜職業病かもしれん。
近々車を買おうと思っています。
当初は新車で!と意気込んでいたのですが・・・。
どうにもこうにもノーマネーなので中古で(汗)
でも中古車情報誌を買って読んでいたらどんどん夢がふくらんでいっちゃいましたね。
でかい車大好きなあたしは排気量2300くらいの車を見てたんですが、すかさず親から
「うちは1500までよ」
なんて釘をさされました。
はぅ〜。
ワゴン乗りたいんだよ〜(涙)
でも税金もかかるし保険もかかるしガソリン代もかかるし、でかい車はお金かかるからね・・・。
しかたないので環境に優しいエコカーでも乗ってやろうか、という感じです。
コンパクトカーは人気だから中古で買っても新車で買っても、そんなに値段変わらない気がするけど。
だいたいその手の車は中古でてもすぐに売れちゃうよね。
こうなったら知り合いにストックしててもらおう!
うひひ。
余談。
休憩中スマスマ見てたらビストロのゲスト田中邦衛だった。
なかなかおもしろいおっちゃんだったんだね〜。
あのキャラはテレビ用かしら?
だから君は歌い続ける。
2002年8月31日8ヶ月ぶりにTに会いました。
バイト後、友人と飲みに行ったんですけどその帰り。
街角で歌っているT君と遭遇。
できれば会いたくない人でしたが・・・。
まぁ、せっかくなので1曲歌ってもらいました。
相変わらず・・・そんな歌ばかり歌って・・・。
立ち直れていないのがバレバレだよ。
忘れかけていた記憶がよみがえる。
8ヶ月前、Tとあたしとアイツでよく遊んでいたね。
もうそんなに時がたつんだね。
あたしも立ち直るのに3ヶ月かかった。
早くT、君も自分の人生を歩いて下さい。
いいかげん自分を責めるのはやめて下さい。
誰のせいでもなかったんだよ?
そんな悲痛な歌を歌うのはもうやめようよ。
アイツはそんなの願ってないよ。
Tの幸せを願っているよ。
眠れない夜でした。
殺人犯がこんな近くにいるとは。
2002年8月30日さすがのちょんぼさんもビックリ。
殺人事件の犯人の自宅。
・・・ご近所でした。
今日の地元新聞では一面、読売新聞でも社会欄に載ってましたね。
今日そこの家の前を通ったらパトカーが止まってて、警察官やらやらカメラ持った報道陣らしき人がいたから「なんだろな??」って思ってたんです。
んで家に帰ってから親に聞いてびっくり仰天、と。
ぶっそうだ〜。
山形という土地は殺人事件なんておきるはずがない!!というくらい、のどかな田舎町なんです。
そういうのんびりした所が好きだったのにな。
しかも死後3ヶ月から6ヶ月っていうから、犯人さんはその間普通に暮らしてたんだねぇ。
こわっ!!
やじうまのおかーちゃんは近所の人に会うたびに「ねぇ奥さん聞きました?」ってな感じで話しまくってたね。
まさしくワイドショーのあれよ。
よくあるインタビュー。
「普通のまじめな子でしたよ。勉強もできたし、こんな事件おこすような子には見えなかったです」
みたいな。
とにもかくにも、山形もぶっそうになったもんだということです。
イヤな世の中ですね。
こんなもんかな・・・??
2002年8月29日ラーメンツアー日記恐るべし!!
カウンターまわりまくり!!
いやいや反響が大きくてビックリです☆
ツナちゃん、Keiさん、もげさん↓秘密ありますよ〜
さてどこのラーメン屋に行ったかと申しますと。
山◯火ラーメンです。
営業妨害だ!!なんて言われると大変なので伏せ字にさせていただきました。
支店名も書かないことにします。
というのも、・・・??な感じだったから。
そこの支店だけなのかわかりませんけど、ちょっと残念なお味でした。
麺・・・ゆで時間短すぎないか??
確かにあたしは硬めのゆで方好きだけど・・・。
スープが微妙に苦い。
口の中に苦さが残る・・・。
そういうスープなの?
というか豚骨(?)のかけらみたいなのがスープに入ってた!
ガリって音がしてあわてて吐き出したよ。
とにかく麺を食べるのが精一杯でした。
こんなに食べるの苦労したラーメンは久しぶり。
申し訳ないけどもうあの店には行きたくないかな、と。
あたしの舌がおかしいのかなと思って、食べてる時には「おいしいね」と言ってたけど、あとで聞いたらみんなもイマイチだと思ってたらしい。
名前が有名なだけに残念だったなぁ。
次はどこに行こうかな?
カウンターまわりまくり!!
いやいや反響が大きくてビックリです☆
ツナちゃん、Keiさん、もげさん↓秘密ありますよ〜
さてどこのラーメン屋に行ったかと申しますと。
山◯火ラーメンです。
営業妨害だ!!なんて言われると大変なので伏せ字にさせていただきました。
支店名も書かないことにします。
というのも、・・・??な感じだったから。
そこの支店だけなのかわかりませんけど、ちょっと残念なお味でした。
麺・・・ゆで時間短すぎないか??
確かにあたしは硬めのゆで方好きだけど・・・。
スープが微妙に苦い。
口の中に苦さが残る・・・。
そういうスープなの?
というか豚骨(?)のかけらみたいなのがスープに入ってた!
ガリって音がしてあわてて吐き出したよ。
とにかく麺を食べるのが精一杯でした。
こんなに食べるの苦労したラーメンは久しぶり。
申し訳ないけどもうあの店には行きたくないかな、と。
あたしの舌がおかしいのかなと思って、食べてる時には「おいしいね」と言ってたけど、あとで聞いたらみんなもイマイチだと思ってたらしい。
名前が有名なだけに残念だったなぁ。
次はどこに行こうかな?
ラーメンツアー。
2002年8月28日・・・というのがマイブームでございます。
なんのことはない、ラーメン屋を食い歩くというもの。
夏の間は暑くてまったく食べる気しなかったけど、ちょっと涼しくなってくるとあの味がたまらなく恋しくなるわけです。
最近一番おいしかったのが納豆味噌ラーメン。
意外にもウマい!
独特のにおいとネバネバが味噌の濃い味に消されてるので、納豆嫌いの方でも食べられると思います。
白髪ネギたっぷりで、ちょっぴりピリ辛で・・・。
あぁもう一回食べたいですなぁ☆
山形の方は一度行ってみて下さい。
駅前の飲屋街にあるラーメン屋です。
というわけで明日もラーメンツアー決行〜@仙台
明日はどこの街に出没するでしょうか??
行動範囲広すぎです。
おそらく北方面かな〜。
久々に南方面に行くのもいいなぁ☆
うまいラーメン屋情報お持ちの方、ぜひぜひ教えて下さい!!
もしかしたら貴方の街にも出没するかも!?
何年ぶりかしら・・・。
2002年8月27日動物園なんぞに行って参りました。
仙台のとある動物園です。
猛獣舎の改装工事が終わったという話だったので、なんとな〜く行きました。
「わぁキリンだ〜☆」
「ライオン怖い〜!」
・・・なんて反応はみじんもありませんでしたね。
いやこの年齢であったら怖いけど。
なーんか妙に冷静に見てしまって。
「このクマストレスたまってるな〜」
とか。
「ずいぶん人慣れしてるな〜動物なんだからもっと警戒心もてよ」
とか。
そんなことばかりを思ってしまいました。
夢がないっすね。
でもちっちゃい猿がかわいかったな〜☆
カメラに興味を持ったらしく、檻の内側から一生懸命手を伸ばしてました。
ラブリー☆
あと今日は、大学の友人Sから久々に電話が来て長々と話しちゃいました。
3時間ロングラン☆
ふぃ〜。
夏休みが長いとみんなが恋しくなるなぁ。
早く休み終わってくれないかね。
休みが終わって欲しいなんて今時めずらしいわ。
チケット取り失敗失敗・・・。
2002年8月25日昨日の日記の続き。
麻雀の後、しばしの仮眠。
しかしちょんぼさんにはやらなければならないことがあったのです!!
それは・・・チケット取り!!
のんびり寝てる場合ではない!!
誰のライブか?
ガクトですよ〜。
一応毎年行ってますので。
熱狂的とまではいかなくても結構お好きなもので。
というわけで一人10時に起きて、熟睡してる彼氏さんの横でチケット取りしてました。
電話電話電話電話・・・しつこく電話。
たまに友達から中間報告のようなメールがきたり。
友達はネットからチケ取りを試みてくれました。
混線してるわ、隣でいびきかいて寝てるわ、もーイライラですわ。
結局ミッション失敗です。
11時過ぎだったかな?
ソールドアウトしてしまいましたよ。
さすが多少ブレイクしただけあって、今年のチケ取りはきつかったです〜。
のこる手はネットオークションか、はたまたダフ屋か・・・。
めんどくさいからもういいかなって気もしますけど。
来月ドラゴンアッシュ行くからいいかな、と。
でもな〜。
少々未練あり。
昼過ぎに起きた彼氏さんが「あーそう、残念だったねーそりゃー」ってな感じで言ったので、ちょっとやな感じでした。
前の夜、あたしに麻雀負けたのがよっぽど悔しかったらしい。
ふーんだ。
これからもっと強くなってやる〜!!
目指せ雀士!!