イザムとか久しぶりに見た。
2003年2月8日バイト後、1ヶ月ぶりに友人Mに会いました。
部屋でカップラーメンを食べながら、ビデオを見たり話をしたり。
気がついたら朝の6時くらいで、親に泊まるとか言ってこなかったのであわてて帰りました。
Mといるとあっという間に時間が過ぎます。
一番の親友と呼べるかな。
たとえ長い間会わなくて久しぶりに会った時にも、Mになら普通に接することができると思う。
これからもベストフレンドでよろしくって感じです。
ちなみに「溺れる魚」のビデオを見たのですが・・・。
椎名桔平のキャラは「アンティーク」のオーナーとかぶり、仲間由紀恵(←漢字あやしい)のキャラは「ごくせん」の久美子とかぶって見えました。
おかまの窪塚君は・・・素敵☆☆
足細すぎ。
イザムはまぁまぁいい役でした。
それなりに演技も。。。
本日のバックミュージック。
古いです。
時の流れは激しくて
胸が張り裂けそうになって
そこは陽の光が眩しすぎて
ここで歌っている
Dragon Ash「百合の咲く場所で」
まさか教授が・・・。
2003年2月6日郵便局に行って来ました。
普通はお金を預けに行くとか、手紙を出しに行くくらいですよね〜。
今日の私は、お金を預けて、ついでに通帳の記帳、定形外の郵便を送る、ゆうぱっくを送る、手紙を出す、切手を買う、小為替を現金に変換する、お届け印の変更手続き・・・と用事オンパレード。
郵便局に長居してしまいました。
そのついでに近くの地銀へ。
通帳の解約手続きをしてまいりました。
引っ越すので地元の銀行の預金通帳は解約しようと思ったんです。
そしてそれと同時にクレジットの口座変更手続き。
引き落としが解約した地銀の口座になっていたので、ゆうちょの口座に変更。
手続きづくしの一日でした・・・。
我が大学の教授が亡くなりました。
私は2年生の時に授業を教わったのですが、あの先生が!?って感じです。
まだ50代だったそうで。
すごい嫌な感じの先生で、試験が難しかったのを記憶しています。
でもまさか亡くなるとは。
まだまだ若かったのに・・・。
亡くなった方の悪口は言えませんね。
余談。
1年生の時に教わっていた英語の教授は「女に甘い」と評判で、女子の試験の点数はだいたい80〜90点なのに対し、男共は60〜70点と明らかなえこひいきでした。
そんな彼は後に、女子学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
うちの大学の恥さらし??
本日のバックミュージック。
この二つの歌は音は一緒だけど、歌詞だけが違うんだよね。
どっちも好きなので、どっちものせてみました。
嘘でもいい
絶望と希望
永遠に揺れる
現実と夢 まぼろし
貴方なしで今 生きられない
助けて・・・涙
中島美嘉「Helpless Rain」
会いたくても
この切ない距離
認めあいながら
包み込むような瞳で
見つめる貴方に 精一杯の
想いを胸に
Heartsdales(special thanks Mika Nakashima)「Helpless Game」
また一つ、趣味が増えますた〜。(つけたし後)
2003年2月5日※
日付を間違えたため、4日と5日の日記が書いてあります〜。
したがって秘密メモも2日にわけて書いてあります。
毎日更新をめざす私にとって痛恨のミスだわ・・・。
〜4日の日記〜
最近自分のケチケチ根性がパワーアップしてます。
趣味「節約」になりました。
スーパーの特売日に買い物をした家庭と、特売日を気にせず買い物をした家庭では、一ヶ月で約2万円の差がでるそうです。
ネットの情報なのでどうやってデータをとったのかとか、基準はよくわかりませんが。
しかし2万円は大きい!!
というわけで最近スーパーの広告を分析するのが好きです。
テッシュペーパーはこのスーパーが安いな、こっちのスーパーは何曜日が特売日だな、とか。
なんかばばくさい??
本日のバックミュージック。
おふざけで書いたのですがコーナー化を求める声が多数!!(嘘)
・・・本当はネタ無いのをごまかしてるだけです。
約束しろよ 心(ハート)のランプ
もう一度僕を歩かせてくれ
変だな 僕は君自身だよ
自分が信じられないのかい?
BUMP OF CHICKEN「ランプ」
〜5日の日記〜
胃が痛くて朝起きられなかったです。
どういうこと??
最近の心労のせいでしょうか。
バイト中の出来事。
とあるお客さんが半日くらい駐車させてほしい、と頼みに来ました。
金髪の若いトラック運転手さんらしい。
とりあえず店長に聞いてみたら、「トラック大きいし、他のお客さんに迷惑になるからねぇ・・・申し訳ないけどお断りして」と言われました。
のでその旨をお伝えしたわけです。
そしたら急にその方が猛烈に怒り始めました。
「こっちは客だぞ?あんたんとこの商品買ったら、他の客と一緒じゃねぇか」
理論的にはそうなのですが・・・。
長時間の駐車は他のお客様にご迷惑になるので、当店ではご遠慮させて頂いてるんです、と言っても埒があかないんです。
挙げ句の果てに「うるさい!!」と怒鳴られる始末。
これにはあたしも「ブチッ」ときました。
女だからなめてるのか知らないけど、こっちが丁寧に接しているのにいきなり「うるさい」と怒鳴りつけるとは・・・。
というわけであたしもちょっと強い口調で言い返してしまいました(汗)
「申し訳ないですけどお客様、店内での騒ぎはこまります。何度言われても、全てのお客様にお断りしてるんです。お客様だけ特別扱いするわけにはいかないんです!」
言ってしまってから「あ、やばっ・・・」って思いました。
感情的になるとは店員失格。
お客様はもちろん激怒・・・。
店長がとめに入ってくれなかったら、殴られてたかも。(ってのは大袈裟かな 苦笑)
後で店長に「すいませんでした」と謝ったところ、
「いいんだよ〜そういうお客はたまにいるからねぇ」
「店長がとめてくれなかったら大喧嘩になってたかもしれないです〜」
「はっはっは〜とめなきゃよかったかな?男の人相手にたいしたもんだよ」
とのコメント。
とりあえずクビではないようです・・・。
自分は冷静なタイプなので、絶対お客さんにくってかかることはないと思ってたのですが・・・。
人生日々勉強也。
本日のバックミュージック。
あたしの怒りを吸い上げるヴィーナス
僅かな覚醒を見取る日々さえ
愛して激しさで見失う正義のナーヴァス
生きて生きて生きて・・・・・生きて
鬼束ちひろ「Castle・imitation」
誰か〜。
2003年2月3日バイトが休みだったので買い物へ出掛けました。
珍しくスーパーの食品売場でお買い物。
ちょっと主婦気分でウロウロしてました。
ファブリーズを買おうと思って芳香剤の棚を見ていたら、後ろからじっと見つめるおじさんが・・・。
な、なんですか・・・??
変な人かもしれないと思って、その場を離れたら思いっきりじろじろ見られました。
だからなんやねん。
ファブリーズ買っちゃ悪いってんですか??
若くても学生でも布にシュシュッとファブリーズくらいしますよ〜。
「アダルト雑誌を買ったら店員にじろじろ見られたお客さんの気持ち」がわかったような気がします。(ちょっと違う?)
最近やなこと多いです〜。
ぼけっと考え事しながら爪磨きしてたら、磨きすぎて爪が薄くなってしまいました・・・(泣)
自由なのって結構辛いわルーザー・・・。
こんな夜は酒でも飲んでさっさと寝るべし〜。
本日のバックミュージック(←突然新コーナー??)
押し殺せない
貴方の育てた過ちならば
ねぇ 二度とほどけない魔法で
貴方も少し汚れるべきよ
矢井田瞳「未完成のメロディ」
主張。
2003年2月2日君につき合うのはもう疲れた。
思いやりのなさ、無神経さにうんざり。
こっちの気遣いや配慮を無下に扱われたら嫌気がさすってもんよ。
一回や二回じゃないしね。
なんて自己中心的なんだろう、ってつくづく思った。
ごめんね、悪口言って。
でももう君とはやっていけないよ。
・・・って言えたらいいなぁ。
う゛ぅ〜。
頭にきてるんですけど、言えません。
小市民ちょんぼ。
コメントをみる |

ハッピーウィンターウェディング。
2003年2月1日2月ですな。
今日は友人の結婚式でした。
早々と嫁に行ってしまったKちゃん・・・。
もう独身ではないのですね。
こっちはまだ学生だってのにさぁ。
でも新郎さん、さわやかでよさげな感じの人でした。
うらやましぃ。
こういう結婚式での出会いはないのかねぇ〜と言いながら帰ってきました。
はぅ。
そんなのねぇな・・・。
アドマイヤグルーヴ帰厩したらしいっすね。
次走はフラワーCだそうですが今から楽しみよ。
私のお気に入り、ジョンカラノテガミは引退後、乗馬の予定だったが種牡馬入りへ。
良かったなぁ〜ジョン!!
サラブレの血を残せるで〜。
もう一頭のお気に入り、アッパレアッパレ次はフェブラリーSとかって。
出走したらネーミングおもしろ記念馬券買っとこ。
これで1着だったらウケます。
明日は京都牝馬Sと東京新聞杯。
何が出走するの??
というか今日の根岸Sの結果は??
さっぱりわからんのでこれからスポニチのぞいてこよ〜っと。
成宮寛貴さんというのね。
2003年1月31日雪かきで風邪ひいた。
熱はなさげだけど鼻水ずびび。。。。
しかも腹痛い。
こっちはレディースデーのせいでアル。
もう寝るる〜。
でも今まで2ちゃんねるのオカ板見てたのでちと怖いです。
まぁマジスレばっかりではないが・・・。
高校教師の悪ホスト役、成宮寛貴さんとおっしゃるのね。
ごくせんの時、いいなぁと思ってチェックしたのにすっかり忘れておりました。
あ〜いう顔結構好きやね。
軟派なワルい男って感じで。
昔の男。
2003年1月30日タイトルにつられた人どのくらいいるだろう・・・フフフ。
最近話題が大雪しかなくて非常につまらないので、昔の男について書いてみようと思いました。
おもしろいものではないけど。
私には言われたくない言葉というのがあります。
それは「かわいいね」。
言われた瞬間腹立たしい気持ちになります。
非常に頭にきます。
普通こう言われたら女の子は喜ぶでしょう。
私も前までは嬉しかった。
ある時を境に、この言葉は私の中で禁句とされてしまったのです。
以前つきあっていた人に、自分の気持ちを外にださない人がいました。
「好きだ」はもちろん、「かわいいね」「似合うよ」の誉め言葉系、「料理おいしいよ」「ありがとう」の感謝言葉系はいっさい言いませんでした。
更にこの人は、思っていることと逆の事を冗談で言う癖がありました。
よくありますよね。
小学生くらいの男の子が、好きな女の子に「こんなブス好きじゃないよ!!」と言っちゃうみたいな。
好きな子ほどいじめてしまうってやつかな。
私も最初のうちは冗談だとわかっているので笑っていました。
でも人間って不思議なもんです。
冗談なのに毎日毎日毎日毎日繰り返し言われていると、「本当にそうなのかな」と思ってしまう。
彼はしつこいほど私にこう言いました。
「お前本当に不細工だなぁ〜」
冗談なのか本当なのか区別がつかなくなってからは、私は自分をみがくことで必死でした。
かわいい化粧を、かわいい服を、かわいい髪型を。
冗談でも不細工なんて言われたくない!!との思いから一日中鏡とにらめっこ。
それでも・・・彼の反応は変わりませんでした。
何度も「冗談と思えないから、言わないで」と言ったけど、「お前には冗談も通じないないのかよ」と笑われるだけ。
周りの反応だけはどんどん変わっていきました。
周りから「かわいい」と言われることが増えたのです。
その頃からです。
かわいいと言われることに腹を立てるようになったのは。
かわいいと言われると、お前が言うなよ〜と思ってしまう。
「周りはこう言ってくれるのに、どうして貴方はけなしてばっかりなの??」っていう彼への怒り??
それもあると思うけど・・・。
「かわいいって一度で良いから言ってよ」
その想いが強かったのでしょう。
他の人じゃ意味がない。
貴方じゃなきゃ意味がない。
未だに「かわいい」という言葉に腹を立てているということは・・・まだ彼に未練あり??(なわけないが)
強い残留思念です。
余談。
私この土地に22年間住んでますけど。
雪に埋もれて車のドアが開けられないなんて初めてよ。
大学院試験。
2003年1月29日友人が今日院試でした。
メールがきて、なんか微妙な出来だったそうな。
明日もあるけど苦手なフランス語だから・・・と落ち込んでました。
こういうときなんて言っていいのか難しいですね。
メールの返事に悩みました。
「明日もあるし頑張って!!」
・・・プレッシャーかけてる??
「大丈夫だって〜みんな解けてないよぅ!!」
気休めにもならないわな。
「う〜ん結構キツイね〜・・・明日のフランス語、難しくないといいけどね〜」
不安にさせてどーする・・・。
結局私の返したメールは。
「お疲れ様!!後悔だけはしないように・・・明日も全力尽くしてがんがれYO!!」
決して、馬鹿にしてるわけじゃないです。
彼女なら私の最大限の愛情表現をわかってくれるはずだ〜。
微妙にテンション↑??
2003年1月28日口答試問クリア〜。
良かた良かた。
へなちょこ卒論だったから、絶対書き直しとか手直しがあると覚悟して行ったんだけどオケ〜でした。
まぁ「月並みの論文」だの、「広がりがない」だのいちゃもんはつけられましたが。
自慢じゃないけど、あたくし口八丁なんです。
言われたことに対して、うまいこと言い訳ができるというか。
臨機応変に答えられるというのかな。
就活にも役立ったこの能力、プチ自慢だぞぃ☆
というか強風による電車遅れには参りましたよ。
行きも帰りもピンポイントで被害に遭いました。
雪の次は風で止まるか・・・恐るべし仙山線。(※仙台、山形間を走る電車 私の通学手段)
ちなみに仙山線は枯れ葉、落ち葉の類でもストップします。
カモシカ(※仙山線は山の中を走るので野生動物は普通にいる)をはねて止まったこともあります。
洪水で止まったこともあります。
結構自殺はかる人もいるので(ヲイ)、それでも止まります。
たびたび故障もします。
止まりまくりです。
ここまでくると笑うしかないです。
ってことで笑っとけ。
あっひゃっひゃ〜。
でもそんな仙山君とももうさらばじゃ!!
4年間、仙台山形を行ったり来たり。
仙山線に乗ってる時間、トータルにするとどれくらいになるんだろ??
往復約2時間半で、週5日学校行くとして、一年間はだいたい50週くらいか??
それをさらに4年間。
・・・がむばった〜私。
自分を誉めて上げたいですぅ〜(死)
恥ずかち。
2003年1月27日地元のタウン情報誌に写真がのってしまった・・・。
完全カラーで結構でかく。
顔ヤバめ。
恥ずかしい〜〜!!
コンビニ、本屋からその情報誌をすべて買い占めてしまいたい気分。
あぁ〜あふぉづらばんさいぃ〜。
どうかどうか友達にばれませんように・・・。
あいのれ。
コータは微妙にキムタクに似てる気がします。
変人だけどいいとこあるじゃん。
いいなぁ〜ピュアラヴしたい。
ピュアラヴといえば昼ドラのピュアラブ?も終わっちゃったなぁ。
陽春さん良かった〜。
勝手にかっこいい坊主ナンバーワンに認定しよう。
昨日は飲みの予定だったんですが、急遽変更。
仙台市郊外にあるアウトレットショップに行って来ました。
ドライバーは関東出身の友人で、こんなにたくさんの雪を見たこと無い!!って人だったので、正直自分の命をあずけていいものか迷いました。
私が運転すれば良かったのかもしれないけど、彼女の車はMT車なんですね〜。
3年くらいMT車の運転をしていない私よりは大丈夫なハズ。
そんなわけで安全運転で出発♪
しかし。
いろんな所で事故が多発していたようで、道が大渋滞。
外は猛吹雪。
視界ゼロ。
私たちどこ走ってるの??みたいな。
ワイパーのゴムは切れるわ、滑ってブレーキきかなくなるわで大変な珍道中でした。
6時半頃、1時間くらいでようやく到着したんですが・・・。
店、7時閉店でした☆
滞在時間30分。
購入した物、靴下のみ。
ありえねぇ。
今日、昼くらいに友人宅を出たらずいぶん雪がとけていました。
昨日の吹雪はなんだったんでしょ??
雪が無くていいなぁ♪と思いながら地元帰ったら、やっぱり2倍くらい雪がありました・・・。
隣の県なのに国が違う気分です。
雪やこんこん。
2003年1月24日今日は試験。
そのあと飲み〜。
この大雪の中よくやるよ・・・。
北国の子供(?)はタフなのでした。
帰宅するのは明日になるので早めの日記更新。
なので書くこともなく、ひとまず学校行ってきます。
また大雪。
2003年1月23日一日降り続いた雪のせいで、外は真っ白です。
何?くらい積もっただろう?
膝下くらいまでくるので30〜40?といったところでしょうか。
バイト後、マイカーを見ると白い雪だるまになってました。
形から車だな、と判断できる程度。
ワイパー立てておいて正解だったな。
ちなみに今日はたんぼに突っ込んでる車を2台見ました。
道路脇の縁石に突っ込んでる車を1台見ました。
明らかに事故った後だとわかる痛々しい傷のついた車を1台見ました。
皆さん雪道運転は気をつけましょうね〜。
友人が明日の試験科目の完璧ノートというのを私の分コピーしてくれてました。
この授業は結構出席していたので抜けてる所はあんまりなかったんですけど、もらえるというものはもらっておこう。
頼んでいなかったのになんて気のきく奴なんだろう。
ありがとぅ〜。
愛してるわ〜K☆
というわけで明日は試験。
2時から始まるんですが、雪で電車が遅れる可能性があるので9時には家を出ます。
仙台も結構積もったって話だったし。
早すぎだけど、学校で勉強してりゃいいしね。
遅い新年会 早い卒業式。
2003年1月22日早朝に起こされて父親を会社まで送って行きました。
なんか新年会で飲みだから車で行けないとかって。
つーか今頃新年会って・・・遅。
知り合いの着物屋さんに行って来ました。
卒業式に着る袴は早いうちに予約しなきゃなくなるとか言われて、しぶしぶ出掛けたんですけど。
いくらなんでも早すぎのような気もするが・・・。
小豆色の袴をチョイス。
私の振り袖は黒地に赤い花なので、黒とか定番の袴はあわなかったみたいです。
昔武道をやっていたので袴着るのは懐かしいなぁ。
おねだり風呂。
2003年1月21日2月でバイトを辞めるんですが、シフト見たら最後の一ヶ月はメチャメチャ出勤日多かった。
なのでてんちょに抗議。
「てんちょ〜なんか2月休み少なくないですか〜??」
「そうかぁ??大丈夫!!お金はあればあるほどいいんだぞ〜特にちょんぼさんはこれから引っ越しとかでたくさん使うでしょ。ねっ。はっはっは〜」
うちのバイトのてんちょ。
この日記にも過去に数回登場の彼ですが・・・改めて強者と思ってしまった。
確かに今の私はお金があっても足りないような状態。
そこにうまくつけこんで働かせるとは!!
ある意味これは・・・てんちょのオセンベツ??
この日記終了の危機です。
というのもPCを実家に置いて行くことになりそうだから。
もともと父と折半して買ったものなので(というか父が3分の2払った)、私物とは言えないんですね〜。
試しに「持っていっていい?」みたいなこと聞いたらあっさり「ダメ」。
たまに実家に帰ってきたら更新・・・なんてのはさすがに大変だろうしな・・・。
新しく自分用のPC買おうかなぁ。
しかし出金が多いこの時期に買うのはちょっとね。
力の限りゴーゴゴーの「おねだり風呂」、でようかなぁ。
部屋探し パート2
2003年1月20日部屋を契約してきました。
しかしすごいなぁ。
何がって物件がなくなるのがものすごく早いことが。
不動産屋のホームページに2日前、20件くらい新しく物件が掲載されたんです。
新築、築5年以内の新しい所ばかりで、条件はかなり良かったんです。
なのでその中から7、8件選んで資料請求したんですよ。
そしたら。
調べて貰った結果、残ってるのは4件でした。
1日で半分が無くなってしまったのね。
物件なんてたくさんあるはずなのに、やっぱり条件がいいものはあっという間になくなるんだなぁと実感。
でも残った4件の中に気に入った物件があったので契約してきました。
とりあえず一安心〜。
貴乃花引退というニュースは特に気にならなかったのですが。
今日対戦するはずだった琴の若が不戦勝になったことで、気になることが発生。
実は琴の若さん、私の地元出身の力士なんです。
とあるスーパーでは琴の若が勝つとセールになるんだそうな。
今日みたいな不戦勝の時はセールになるのか??
ならないよなぁ〜やっぱり。
サイレンススズカの真似かい?
2003年1月19日↑ブルーイレヴン。
そして怪我。
スズカのラストラン、思い出すだけで泣ける・・・。
世間ではセンター試験だったんですね。
読売新聞に問題が掲載されてあったので、レッツチャレンジ〜☆
採点結果72点!!
はっきりいって専門分野のくせにこの点数はヤヴァイ。
あたしの大学4年間を否定するかのような点数でした・・・。
部屋探し。
2003年1月18日・・・してます。
なかなか良い物件にめぐりあえませんね〜。
あたしがわがままなのかな??
とりあえず絶対はずせない条件が「駐車場付き」と「1階以外」。
後者の方は親の意見です。
あたしはなんでもいいと思ってるのですが、両親が「女の子は1階なんてダメだ!!」と言い張っているので。
そんなに危ないところじゃないと思うけど・・・。
男友達とケンカしました。
部屋探しの状況を逐一報告しろ!!ってことらしいです。
あたしはすべて正式決定してからみんなに伝えようと思っていたのですが・・・。
なんかね。
友人として気になってるのだから、今有力なのはこの物件、などと報告しろと言うのです。
彼氏でもないのにいちいち報告しなきゃならないのか?
しかも
「あ、ごめんね。ちゃんと決定してからみんなに教えようと思ってたんだ〜。お父さんとも相談しなきゃならないし。」
ってメールしたら
「相変わらず言い訳ばっかりだな〜反省してるのか??」
と返ってきた。
言い訳も何も・・・本当にそう思っていたわけだし・・・。
反省と言われてもね。
不確かな情報を流すのは嫌だから決定してからみんなに教えよう!と思った私の行為は、反省しなければならないほど悪いことだったのでしょうか。
心が狭いというか、器がちっちゃいというか。
あたしから言わせれば、そんなことで怒るのは大人げないと思うのです。
こっちにも事情があるのだから、考慮して欲しかったなぁと。
心配しててくれたのは大変有り難いことなのですが・・・。
あひゃひゃ〜。
2003年1月17日我が故郷にあるかみのやま競馬場の経営ヤバイらしいよ。
うん、確かに。
数回しか行ったことないが閑散としてた。
そろそろ危ないとは思ってましたけどね〜。
だいたい仙台にすら競馬場無いのに、山形にあるってのはオカシイ。
さくらんぼ記念の時は豊さんがいらっしゃって軽く活気を取り戻たものの、普段はがら〜んとしてるし。
名前は忘れたけどスタート前に泡を吹いてテンパってた馬がぶっちぎりの1着だったレースがあったなぁ。
なんだっけな〜。
京成杯、日経新春杯近づいてます。
ブラックカフェ。
ホープフルSでは貴方に一点勝負でした・・・。
プラス10キロなんて問題ないと思ってたよ。
まぁ見事にはずれましたけどね。
今回は頑張ってくれ〜。