ギャンブル好きなのに趣味は節約。
2003年2月25日友人とご飯食べて、のんびりカラオケしてきました。
ご飯なんて言ってもファーストフードだし、平日の昼間のカラオケはとても安いので、ほとんどお金使いませんでした。
いい心がけだ。
ギャンブル好きな私ですが、節約も大好きというかなりの矛盾人間です。
家計簿をしっかりつける几帳面な一面も。(というか最近始めたばっかりだから続くかはわかりません〜 ^^;)
「節約したいなら競馬やめれ」って感じですよね。
でも競馬がしたくて節約してるのかも。
そこまでのめりこんでいるわけでもないので、ちょっとオーバーな表現ですけど。
自分の趣味とか好きなことにお金を使いたいために、無駄な物は買わない努力をしてるのです。
最近は節約自体が趣味になりつつありますが。
なんか書いてても、全く説得力無いですね・・・。
節約してる方から見れば、ギャンブルはもったいない使い方ですからね〜(苦笑)
とりあえず家計簿をつけたことで変わった点。
お菓子、雑誌は買わなくなりました。
外食はめったにしなくなりました。(してもファーストフードとか格安店)
煙草が減りました。
ケータイ代は基本料金内におさまる程度になりました。
我慢の心を覚えました。
まぁ、それくらいなんですが。
なんといっても雑誌!
以前は雑誌をちょくちょく買っていたので、すごい出費だったんです。
今はパラパラ立ち読みする程度。
お菓子なども何かを買ったついでに買っちゃうようなクセがありましたが直りました。
間食も減ってダイエットに最高??
煙草もかなり減りました。
一日一箱(20本)だったのが、一日5本程度まで。
この調子で完全撲滅運動展開中。。。
ケータイは基本的にメールのみ。
電話は無料通話分が余るくらいしません。
長電話やめました。
iモードとかサイトへのアクセスもやめました。
パケット通信料が高いので・・・。
地道にケチケチ根性で生きていこうと思います。
そして貯まったお金は競馬でパァ〜っと・・・(←駄目駄目じゃん)
まぁそれは冗談として、競馬はほどほどに賭けましょうということですね。
今回の福島遠征の教訓。
そして今日も「卵10個58円」のチラシをみて安いなぁ〜としみじみしている年齢不詳の私です。
本日のバックミュージック。
友人がカラオケで歌ったため、頭から離れません。
Jet’aime★Jet’aime
叶わない夢なんて見たくないわ
でもロマンス目覚めてゆく
”愛してるわ”
クレープに描く愛の傘の下で
止まぬ雨の音
Jet’aime★Jet’aime
「Jet’aime★Jet’aime」 Tommy february6
コメント